●会社名: 株式会社きせんコミュニケーションズ
●住所: 〒562-0035 大阪府箕面市船場東2-1-20 ABCビル2F
●代表取締役: 坂井 正典
●事業内容:
・通販
・農園
・就労支援
・看護の家
・治療院
・訪問看護
・レンタルスペース
・居住支援
●設立:2002年6月17日
●資本金:1000万円
●アクセス:北大阪急行電鉄 箕面船場阪大前駅 北出口より徒歩2分
代表の坂井正典が関わる事業

●健康サポート農園 ●ナーシングホームきらら看護の家
●きららリハビリ訪問看護ステーション
●介護福祉用具きせんライフサポート●NPO法人がん克服サポート研究会
●福祉サポートホーム ●健康サポート専門店 ●タヒボ茶健康サポート専門店

1999年
3月
第10回タヒボサロン講演会に300人。

8月
毎日新聞社主催の毎日特別健康フォ-ラム’99にタヒボジャパン株式会社が協賛。
(株)きせんワールドの代理店さん12人ご招待。
2000年
12月
第11回タヒボサロン講演会『おもいッきりテレビ』で活躍している田村哲彦先生をお招きして400人限定の講演会で120名無料ご招待。坂井正典も出席。
2001年
10月・11月
さわやか元気2002年10月、11月号に当社坂井正典がお客様との出会いから感動までを取り上げられる。 医療ジャーナリスト独自の調査により、本物、真実、感動を取り上げていく企画に掲載される。
2002年
4月
4月19日、タヒボジャパン大阪本社にウィーンから研究者が来日。
タヒボジャパン社・畠中平八社長と歓談されました。 そこに坂井正典も同席して勉強。
7月
㈱きせんワールドの坂井正典が新たに会員様のサービスの充実の為に
(有)きせんコミュニケーションズを立ち上げました!
11月
東北大学の梅津先生の講演会後の懇親会の写真

2004年
1月
株式会社に組織変更。資本金1000万円に増資。
7月
タヒボジャパン株式会社 創立20周年記念式典 開催

2005年
7月
都内にて、きせんワールドサロン会 開催
タヒボジャパン株式会社社長 畠中平八 氏ご来場
福岡タヒボサロン会 開催
12月
神戸タヒボ茶懇親会 開催
2006年
3月
神戸タヒボ茶懇親会 開催
5月
第14回タヒボサロン会開催(東京) 講演会に300人ご来場。
6月
神戸タヒボ茶懇親会 開催
10月
きせんグループ講演 開催
12月
東京タヒボ茶懇親会 開催
2007年
2月
タヒボジャパン社主催 大阪タヒボサロン会 開催

8月
タヒボ茶講演会 大阪

今回は、きせんグループによる、タヒボ茶講演となりました。
当日は、天気にも恵まれ、たくさんの方にご参加いただきました。
第1部では、タヒボNFDに関する皆様からの疑問や、ご質問に対して詳しくご説明させていただき、立食を交えた、第2部では、医療現場から生の声も伺うことができました。

11月
NPO法人がん克服サポート研究会 設立
NPO法人を設立した目的は、販売している商品など関係なく健康を勝ち取った方・サポーターの方、医者、先生など幅広く取材し、健康を勝ち取る方が少しでも増えればという思いで設立しました。
2008年
8月
タヒボジャパン社主催 大阪タヒボサロン会 開催
10月
先生をお招きして東京タヒボ勉強会
11月
大阪府箕面市の地元付近で無農薬野菜作りを900坪から始める。
無農薬畑の拡大と普及も行っていきます。
2017年
4月
4月1日きららリハビリ訪問看護ステーション 開設
7月
氣功整体・リンパ・ リラクゼーションマッサージを開始
12月
楽天に「きらら自然食品・マクロビ通販」と
ヤフーに「きらら自然食品・マクロビ通販」を出店
2018年
1月
箕面まちゼミ「みのおのまち商学校」で5講座を開催
2019年
9月
無農薬・無化学肥料・除草剤不使用の自家菜園で収穫した玉ねぎを使って玉ねぎドレッシングの商品開発をし販売
2020年
8月
あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師などの資格をもった治療家がご自宅にお伺いさせて頂く訪問鍼灸マッサージ きらら健康サポート治療院を開設
2021年
3月
福祉サポートホーム 開設
2022年
1月
きらら福祉サポート訪問介護ステーション 開設
介護士・看護士が24時間体制で常駐し、ご利用者様の暮らしとお体をサポートする施設
ナーシングホームきらら看護の家 開設
4月
介護福祉用具きせんライフサポート 開設
2023年
4月
きらら看護の家及び豊能町周辺の訪問看護を行い、地域に根差したサポートを目的とした
きせんライフサポート訪問看護ステーション 開設
7月
農作業を通じて、個々の可能性を開花させ、自己実現と社会参加をサポートする
&NATURAL就労継続支援B型 開設